ブログ お小遣い制ってどう思いますか?私はお小遣い制です こんにちは!今回はちょっとゆるめの話題、「お小遣い制」について書いてみようと思います。■ 私はお小遣い制です結婚してからというもの、我が家では完全なお小遣い制。しかも、プロ野球選手みたいに「今年の成績が良かったから年俸アップ!」みたいな話は... 2025.07.01 ブログ
ブログ 【雑談】創造性の4Bと“ぼーっとする時間”のすすめ 「創造性の4B」という言葉、聞いたことがありますか?これは、ひらめきやアイデアが生まれやすい4つのシチュエーションを指した言葉で、「Bath(お風呂)」「Bed(寝る前や起きた直後のベッド)」「Bus(移動中)」「Bar(バー)」の頭文字を... 2025.05.30 ブログ学習の話
ブログ 『ゆるストイック』感想|言うは易し、でも私は動いてみた はじめに最近、話題になっている佐藤航陽さんの『ゆるストイック』を読みました。「努力はがんばるものではなく、仕組みで積み上げるもの」という考え方に興味を持ち、手に取ったのがきっかけです。私自身、ブログやYouTubeに挑戦しているところなので... 2025.05.05 ブログ学習の話
ブログ サルコペニア・フレイル予防にも!筋肉から分泌される“薬”マイオカインとは? 最近、加齢とともに筋力や体力が落ちてきたな…と感じていませんか?それ、もしかしたら「サルコペニア」や「フレイル」のサインかもしれません。でも、安心してください。筋肉は何歳からでも鍛え直せる臓器であり、そしてただの“力こぶ”ではありません。筋... 2025.05.02 ブログ
ブログ 友達が少ない私が、AIと語る理由 私は「友達が少ない」という言葉を、ブログのタイトルにまでしてしまうほど、自分の人間関係の少なさを自覚しています。でも、そのことに悲観ばかりしているわけではありません。むしろ「語りたいときに語れる相手」がいれば、それで十分じゃないか、と最近は... 2025.05.01 ブログ学習の話
ブログ 筋トレ×読書=最強。脳も鍛える“知識の読書”のすすめ【子育て世代におすすめ】 筋トレは人生を変える。そう思って、私は週2回のペースでトレーニングを続けています。忙しい日々の中でも、なんとか時間を確保して体を動かすことを習慣にしています。でも最近、ふとこんなことを考えました。「筋トレで体を鍛えるだけではなく、頭も鍛えな... 2025.04.30 ブログ子育ての話学習の話筋トレの話
ブログ 【成功の秘訣は「運」だった!?】イグノーベル賞から学ぶ、努力と才能の限界 こんにちは、若オジです。本屋で立ち読みしていたとき、イグノーベル賞の話が目に入りました。その中に「才能 vs 運」の研究が紹介されていて、思わず「これ、自分に当てはまるかも」と笑ってしまいました。「これだけ頑張ってるのに、なぜか報われない」... 2025.04.29 ブログ副業の話
ブログ 「今の若者って、正直……羨ましい!」 これに尽きると思います。何が羨ましいって、一番はやっぱり就活が楽になって、良い会社に入りやすくなっていること。しかも、暇をつぶす方法もたくさんあって、楽しみ方の選択肢も広がっている。そりゃ、「タイムパフォーマンス(タイパ)」なんて言葉が流行... 2025.04.18 ブログ
ブログ 【若オジのスキンケア、始めました】 男性の皆さん、スキンケアしてますか?私はというと、最近ようやく「洗顔」と「オールインワンクリーム」を使うようになりました!正直、それまで洗顔すらまともにしてこなかった人生でした。今思えば……かなり不潔だったかもしれませんね(笑)なぜ急にスキ... 2025.04.15 ブログ