ダイエットの話 「30代から始める!若さを保つための4つの習慣」 皆さん、初めまして。若オジです。私も30代に入り、ふと鏡を見ると「老けたな」と感じることが増えてきました。“人生100年時代”といわれる今、年齢を重ねるのは自然なこと。でも、だからこそ「まだまだ若くいたい!」という気持ちも湧いてきます。正直... 2025.08.25 ダイエットの話ブログ日常の話筋トレの話
ブログ 尿路結石は食事が原因?動物性タンパク質の摂りすぎに注意【予防法も解説】 尿路結石は「人生で経験する痛みの中で最もつらい」といわれる病気です。腎臓や尿管に石のような結晶ができ、尿の通り道をふさいで激しい痛みを引き起こします。実はこの尿路結石、日頃の食生活と深く関係しているのをご存じでしょうか?特に筋トレ中の方や、... 2025.08.24 ブログ
ブログ 薬膳って難しい?実は“季節の野菜”を食べるだけでOKだった こんにちは。若オジです。30代になってから、体のちょっとした不調に敏感になってきた私ですが、最近「薬膳」という言葉が気になるようになりました。薬膳と聞くと、なんだか専門的で、漢方の知識や特殊な食材が必要な気がして、ハードルが高そうですよね。... 2025.07.13 ブログ
ブログ ダイエット中のスイーツ選び:和菓子vs洋菓子30代からのお腹対策|脂質が多い洋菓子より和菓子+緑茶がダイエットに効く理由 30代に入ってから、お腹の出っ張りが気になってきました。鏡の前でふと自分のお腹を見て、思わずつぶやいたんです。「脂っこいもの…おいしすぎる…」ケーキ、クッキー、ドーナツ——どれも幸せな味。でもその正体は、バターや生クリーム、小麦粉のかたまり... 2025.06.03 ブログ日常の話
ブログ 月曜日の憂鬱に筋トレという選択肢 みなさん、おはようございます。また憂鬱な月曜日がやってきましたね。社会人をやっていると、週明けの出勤がつらく感じることってありますよね。私も同じです。でも、ある本に出会ってから考え方が少し変わりました。その本は「ポジティブ心理学」について書... 2025.04.21 ブログ
ブログ 若オジの朝食は「プロテイン+野菜ジュース」 みなさん、朝ごはんって何を食べてますか?私はタイトルの通り、「プロテイン」と「野菜ジュース」を飲んでいます。朝は体内のたんぱく質が枯渇しているらしく、朝にたんぱく質を摂るのがいいそうですね。逆に夜に飲むと、寝つきが悪くなると言われています。... 2025.04.19 ブログ日常の話筋トレの話