筋トレの話

ブログ

子どもの抱っこは筋トレかもしれない

先日、家族でスーパーに買い物に行ったときのこと。カートを押していたら、上の子と下の子がほぼ同時に「だっこ〜!」とおねだりしてきました。普段なら「どっちか順番ね」とか言うところなんですが、その日はなぜか筋トレ魂がうずいてしまい、「よし、パパに...
ブログ

【筋トレ歴1年半の私が語る】ブログ継続と筋トレは似ているって話

ブログを始めてみて思ったことがある。「あれ? これ筋トレと一緒じゃん」って。私は筋トレ歴1年半。といっても、ガチ勢ではないし、週2回が限界な普通の会社員だ。それでもなんとか続けてる。そんな私が感じた、ブログと筋トレの共通点を語ってみたい。1...
ブログ

【筋トレの翌日、異常に眠い件について】

週2回の筋トレを続けています。強度はそこそこ。でも、翌日になると毎回やってくるんです。あいつが。それは、睡魔!仕事を終えて帰宅し、夕飯を食べ、子どもとお風呂に入ったあたりから、もう、眠気がズドーンと襲ってきます。気づけば寝かしつけのつもりが...
ブログ

『スマホ脳』を読んで気づいたこと

コロナ禍の中で話題になった『スマホ脳』。ベストセラーにもなったので、読んだ方も多いのではないでしょうか?この本では、スマホが脳に与える悪影響について詳しく書かれています。その中でも特に印象的だったのが、**「運動が認知機能を高める」**とい...
ブログ

筋トレ×読書=最強。脳も鍛える“知識の読書”のすすめ【子育て世代におすすめ】

筋トレは人生を変える。そう思って、私は週2回のペースでトレーニングを続けています。忙しい日々の中でも、なんとか時間を確保して体を動かすことを習慣にしています。でも最近、ふとこんなことを考えました。「筋トレで体を鍛えるだけではなく、頭も鍛えな...
ブログ

プロテイン、WPIに変えました

他の記事でも少し触れていますが、私は毎朝プロテインを飲むのが日課になっています。朝の一杯が「よし、今日もやるぞ」というスイッチになっていて、もうすっかり習慣化しています。で、そんな私の愛用プロテイン、実は**WPI(ホエイプロテインアイソレ...
ブログ

若オジの朝食は「プロテイン+野菜ジュース」

みなさん、朝ごはんって何を食べてますか?私はタイトルの通り、「プロテイン」と「野菜ジュース」を飲んでいます。朝は体内のたんぱく質が枯渇しているらしく、朝にたんぱく質を摂るのがいいそうですね。逆に夜に飲むと、寝つきが悪くなると言われています。...