日常の話

ブログ

【雑談】『RRR』を友達と3回観に行ったら、映画のすごさと友情に気づいた話

皆さん、映画って好きですか?僕は最近、ある映画にどっぷりハマりました。その映画の名前は――『RRR』。インド映画です。いや、インド映画と聞いて「踊るやつでしょ?」と思った方、ちょっと待ってください。確かに踊ります。めちゃくちゃ踊ります。でも...
ブログ

ほっとする味。やっぱり、いなり寿司っていいよね

ある日の晩ごはんに、ふと「いなり寿司を作ろうかな」と思い立ちました。作り方も比較的シンプルで、手軽に食べられるのに、どこか懐かしくてほっとする味。一口食べながらふと思ったのが、「いなり寿司って、実はいちばん日本らしい寿司なんじゃないか?」と...
ブログ

中年だからこそハマる暇活3選――心と体にじんわり効く時間の使い方

仕事に家庭に忙しい中年世代。若い頃のようにバリバリ遊ぶわけでもないけれど、「せっかくのスキマ時間を、ただスマホを眺めて終わらせるのはもったいない」と感じることはありませんか?今回は、そんな私が実際にやってみてよかった「中年だからこそハマる暇...
ブログ

若オジになっても、ゲーム愛は消えない

学生時代、僕は周囲の同級生が恋愛や友達作りに夢中になっている中、ひたすら一人でゲームに没頭していました。当時は今ほどオンライン要素もなく、オフラインでストーリーを追いながら進めていくゲームが主流。その結果、友達はほとんどできませんでした(笑...
ブログ

【雑談】「写ルンです」がデジタル化!?時代は進んでる…!

先日、会社のお昼休みに同僚たちと雑談していたときのこと。何気なく昔懐かしい「インスタントカメラ」の話になりました。その中でも、特に名前が挙がったのが富士フイルムの「写ルンです」。学生時代や家族旅行などで使った思い出がある人も多いのではないで...
ブログ

【雑談】知らないのに懐かしい。「恋するカレン」がくれる時間

たまに、YouTubeで大瀧詠一さんの「恋するカレン」を聴くことがあります。SONY MUSICさんの公式チャンネルが投稿している動画です。私はバブル期や昭和の“良き時代”を知らない世代なんですが、この曲を聴いていると、なんとも言えない懐か...
ブログ

昼寝のススメ:パワーナップで午後のパフォーマンスを向上!

私はいつも昼休憩に職場で昼寝をしています。この習慣があるおかげで、午後の仕事にも集中しやすくなりました。みなさんは「パワーナップ(Power Nap)」という言葉をご存知でしょうか?これは、15〜30分程度の短い昼寝のことで、脳と身体をリフ...
ブログ

若オジの朝食は「プロテイン+野菜ジュース」

みなさん、朝ごはんって何を食べてますか?私はタイトルの通り、「プロテイン」と「野菜ジュース」を飲んでいます。朝は体内のたんぱく質が枯渇しているらしく、朝にたんぱく質を摂るのがいいそうですね。逆に夜に飲むと、寝つきが悪くなると言われています。...