ダイエットの話

ダイエットの話

5ヶ月で5kg減量はホメオスタシスが起こる?|若オジのゆるダイエット記録

こんにちは、若オジです。30代になって体力・気力の衰えを感じ、筋トレとゆるダイエットを始めました。今回は、「5ヶ月で5kgの減量」という一見ゆるやかな目標でも、途中でホメオスタシス(恒常性の維持)=いわゆる停滞期が起こるのか?そんな疑問につ...
ダイエットの話

パン派?ご飯派?実はダイエット向きなのは…!

こんにちは、若オジです。いきなりですが、パン派ですか?ご飯派ですか?私は断然ご飯派です!日本ではご飯派の人が多いとは思いますが、最近は朝食にパンって人も多いですよね。実は昔、趣味でパン作りをしてたことがあって、そのときに驚いたことがあります...
ダイエットの話

脂肪は本当に悪者?脂肪は悪者じゃない?ダイエット中に知っておきたい脂肪の意外な役割と付き合い方脂肪は本当に悪者?

ダイエット中、「脂肪=敵」と思っていませんか?ダイエットをしていると、「脂肪は悪いもの」「早く減らしたい敵」って思ってしまいがちですよね。私自身もずっとそう思っていて、少しでも脂肪を落とそうと必死でした。でも最近、体の仕組みについて調べてい...
ダイエットの話

ダイエットの新習慣?食物繊維たっぷり「バーリーマックス」に注目してみた

こんにちは!今回は、最近ちょこちょこ耳にするようになった「バーリーマックス」というスーパー大麦についてご紹介します。「またダイエット食材?」と思った方、ちょっと待ってください。これはただの大麦じゃないんです。■ 食物繊維がダイエットのカギに...
ダイエットの話

冷やご飯、好きですか?

みなさんは冷やご飯、お好きですか?実は、冷やご飯には「レジスタントスターチ」が増えると言われています。レジスタントスターチとは?通常のデンプンが冷えることで変化し、消化されにくくなったデンプンのことです。小腸では消化・吸収されずに大腸まで届...