youngoji2025

ブログ

30代から筋トレを始めて人生が変わった5つのこと【体・心・生活習慣】

はじめに:30代の「なんとなく不調」に筋トレが効いた話30代に入ってから、「ちょっと太ってきたな…」「なんか疲れやすいな…」という感覚が強くなってきました。自家用車通勤なので、日常の運動はほぼゼロ。体重も徐々に増えてきて、「これはまずいかも...
ブログ

昼寝のススメ:パワーナップで午後のパフォーマンスを向上!

私はいつも昼休憩に職場で昼寝をしています。この習慣があるおかげで、午後の仕事にも集中しやすくなりました。みなさんは「パワーナップ(Power Nap)」という言葉をご存知でしょうか?これは、15〜30分程度の短い昼寝のことで、脳と身体をリフ...
ブログ

月曜日の憂鬱に筋トレという選択肢

みなさん、おはようございます。また憂鬱な月曜日がやってきましたね。社会人をやっていると、週明けの出勤がつらく感じることってありますよね。私も同じです。でも、ある本に出会ってから考え方が少し変わりました。その本は「ポジティブ心理学」について書...
ダイエットの話

冷やご飯、好きですか?

みなさんは冷やご飯、お好きですか?実は、冷やご飯には「レジスタントスターチ」が増えると言われています。レジスタントスターチとは?通常のデンプンが冷えることで変化し、消化されにくくなったデンプンのことです。小腸では消化・吸収されずに大腸まで届...
ブログ

若オジの朝食は「プロテイン+野菜ジュース」

みなさん、朝ごはんって何を食べてますか?私はタイトルの通り、「プロテイン」と「野菜ジュース」を飲んでいます。朝は体内のたんぱく質が枯渇しているらしく、朝にたんぱく質を摂るのがいいそうですね。逆に夜に飲むと、寝つきが悪くなると言われています。...
ブログ

「今の若者って、正直……羨ましい!」

これに尽きると思います。何が羨ましいって、一番はやっぱり就活が楽になって、良い会社に入りやすくなっていること。しかも、暇をつぶす方法もたくさんあって、楽しみ方の選択肢も広がっている。そりゃ、「タイムパフォーマンス(タイパ)」なんて言葉が流行...
ブログ

英語嫌いな若オジが、英語を学び直す理由

最近の日本情勢的に「ちょっと英語できないとやばいかも?」と不安になったのが、英語学習を始めたきっかけです。学生時代に勉強した英語は、卒業と同時にきれいさっぱり忘れてしまいました。今ではbe動詞すら怪しい…そんな状態の大人です。とりあえずAm...
ブログ

若オジが筋トレをする理由|目的はまさかの“記憶力アップ”!?

「若オジがなぜ筋トレをしているのか?」それは…記憶力を上げるためです!実は、他の投稿にも書いた通り、私は今“学び直し”として英語の勉強をしています。学習の仕方を調べるうちに、いくつかの学習本で**「運動をすると記憶力が上がる」**という共通...
ブログ

【若オジのスキンケア、始めました】

男性の皆さん、スキンケアしてますか?私はというと、最近ようやく「洗顔」と「オールインワンクリーム」を使うようになりました!正直、それまで洗顔すらまともにしてこなかった人生でした。今思えば……かなり不潔だったかもしれませんね(笑)なぜ急にスキ...
ブログ

お小遣いが少ない!から始まった副業ブログ生活

「お小遣いが少ない!!!」 …そう思ったのが、副業としてブログに興味を持ったきっかけでした。社会人として仕事を頑張っているのに、自由に使えるお金が少ない。 子育てや生活費、急な出費などで、気づけばお小遣いはカツカツ…。 そんな日々の中で「少...