youngoji2025

ダイエットの話

5ヶ月で5kg減量はホメオスタシスが起こる?|若オジのゆるダイエット記録

こんにちは、若オジです。30代になって体力・気力の衰えを感じ、筋トレとゆるダイエットを始めました。今回は、「5ヶ月で5kgの減量」という一見ゆるやかな目標でも、途中でホメオスタシス(恒常性の維持)=いわゆる停滞期が起こるのか?そんな疑問につ...
ブログ

【お小遣い制サラリーマンの挑戦】ブログで副収入を目指す理由と本音

こんにちは。若オジです。今回は、ちょっとゆるめのテーマでお届けします。その名も—— 「お小遣い制と副業ブログ」について。私のように家計を握られている(?)世の中のお父さんたち、あるいは副収入に興味がある方にも、少しでも共感してもらえたらうれ...
ブログ

薬膳って難しい?実は“季節の野菜”を食べるだけでOKだった

こんにちは。若オジです。30代になってから、体のちょっとした不調に敏感になってきた私ですが、最近「薬膳」という言葉が気になるようになりました。薬膳と聞くと、なんだか専門的で、漢方の知識や特殊な食材が必要な気がして、ハードルが高そうですよね。...
ブログ

筋トレで得られるポジティブな変化

「筋トレって本当に人生が変わるの?」そう思っている方も多いのではないでしょうか。私自身、筋トレを始めてから「性格」「見た目」「考え方」「人間関係」「健康」など、多くの面でポジティブな変化を感じました。この記事では、私の体験をもとに「筋トレが...
ブログ

【使えるお金がないからこそ見える景色】

〜100円ジャンク電子辞書に教えられたこと〜筆者、お小遣い制で暮らしております。毎月限られた額の中で、やりくりしながらちょっとした楽しみを見つける日々。「これ欲しい!」と思ってもすぐには買えない。でもだからこそ、買い物の目線も少しずつ変わっ...
ブログ

子どもの抱っこは筋トレかもしれない

先日、家族でスーパーに買い物に行ったときのこと。カートを押していたら、上の子と下の子がほぼ同時に「だっこ〜!」とおねだりしてきました。普段なら「どっちか順番ね」とか言うところなんですが、その日はなぜか筋トレ魂がうずいてしまい、「よし、パパに...
ブログ

子どもの風邪、100%もらう問題

うちの子が風邪をひいたら、なぜか毎回、100%の確率で私ももらってしまいます…。いや、ほんとに毎回なんですよ。もはや「セット」です。子どもが咳をし始めたら、「あ、数日後には自分もこうなるんだな…」って覚悟します。これって私だけなんでしょうか...
ブログ

【筋トレ歴1年半の私が語る】ブログ継続と筋トレは似ているって話

ブログを始めてみて思ったことがある。「あれ? これ筋トレと一緒じゃん」って。私は筋トレ歴1年半。といっても、ガチ勢ではないし、週2回が限界な普通の会社員だ。それでもなんとか続けてる。そんな私が感じた、ブログと筋トレの共通点を語ってみたい。1...
ダイエットの話

パン派?ご飯派?実はダイエット向きなのは…!

こんにちは、若オジです。いきなりですが、パン派ですか?ご飯派ですか?私は断然ご飯派です!日本ではご飯派の人が多いとは思いますが、最近は朝食にパンって人も多いですよね。実は昔、趣味でパン作りをしてたことがあって、そのときに驚いたことがあります...
ブログ

【筋トレの翌日、異常に眠い件について】

週2回の筋トレを続けています。強度はそこそこ。でも、翌日になると毎回やってくるんです。あいつが。それは、睡魔!仕事を終えて帰宅し、夕飯を食べ、子どもとお風呂に入ったあたりから、もう、眠気がズドーンと襲ってきます。気づけば寝かしつけのつもりが...