昼寝のススメ:パワーナップで午後のパフォーマンスを向上!

ブログ

私はいつも昼休憩に職場で昼寝をしています。

この習慣があるおかげで、午後の仕事にも集中しやすくなりました。

みなさんは「パワーナップ(Power Nap)」という言葉をご存知でしょうか?

これは、15〜30分程度の短い昼寝のことで、脳と身体をリフレッシュさせ、集中力や記憶力を回復させる効果があるといわれています。

実際に、NASAが行った研究では、26分の昼寝によって認知能力が34%、注意力が54%向上したという結果も報告されています。

また、ハーバード大学の研究でも、昼寝を取ることで心臓病のリスクが下がる可能性があるとされています。

無理に眠ろうとしなくても、目を閉じて静かに過ごすだけでも効果があるようです。

私の考えでは、視覚からの情報を一度遮断することに意味があるのだと思います。人間は外部からの情報の約8割を視覚から得ていると言われていますから、目を閉じることで脳が一時的に情報の洪水から解放され、休息できるのかもしれません。

みなさんも、ぜひ一度「パワーナップ」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

午後のパフォーマンスが変わるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました