みなさんは冷やご飯、お好きですか?
実は、冷やご飯には「レジスタントスターチ」が増えると言われています。
レジスタントスターチとは?
通常のデンプンが冷えることで変化し、消化されにくくなったデンプンのことです。
小腸では消化・吸収されずに大腸まで届き、食物繊維のように働きます。
そのため、血糖値の上昇をゆるやかにする効果が期待されています。
私も、昼食はできるだけ冷やご飯を食べるように心がけています。
ちょっとした工夫ですが、ダイエットに役立つかもしれません!
若オジ(若いおじさん)世代は代謝が落ちて太りやすくなってきますので、日々のちょっとした選択で健康を意識していきましょう!
すみません写真のご飯はバーリーマックスを混ぜております。後日改めて記事にさせていただきます。

コメント