【雑談】『RRR』を友達と3回観に行ったら、映画のすごさと友情に気づいた話

ブログ

皆さん、映画って好きですか?

僕は最近、ある映画にどっぷりハマりました。

その映画の名前は――『RRR』。インド映画です。

いや、インド映画と聞いて「踊るやつでしょ?」と思った方、ちょっと待ってください。

確かに踊ります。めちゃくちゃ踊ります。でも、それだけじゃないんです。

アクションもドラマも音楽も、全部が想像のはるか上をいっていて、観たあとはしばらく放心状態。

で、気づけば、友達と一緒に3回も映画館に行ってしまいました。笑

しかもその友達、普段そんなに映画を観るタイプじゃないんです。それが「もう一回観ようぜ」ってノリで…なんだかそれも嬉しくて。

映画の内容はもちろん熱いんだけど、それ以上に「友達と一緒に同じ作品に夢中になれた」って体験が、なんか心に残ったんですよね。

同じシーンで笑ったり、感動したり、終わったあとに感想を語り合ったり。映画って、人との距離をちょっと近づけてくれる不思議な力がある気がします。

ちなみに僕、そんなに友達多くないです。

だからこういう「一緒に同じ時間を楽しむ」体験ってすごく貴重で、大切だなって思いました。

あと、映画って不思議と観るだけで“教養が上がった”気になりません?笑

演劇も音楽もストーリーも全部詰まってて、心が豊かになるというか、自分の中に何かが増える感覚があります。

それに、感動して泣くことでストレスが軽くなるって話、よく聞きますよね。

疲れた時に映画を観て泣くのも、立派なセルフケア。『RRR』も、熱くて泣けて、観終わったらちょっと心が軽くなりました。

というわけで、映画って本当にすごいなって改めて思った体験でした。

皆さんも最近観た映画や、おすすめの一本があったらぜひ教えてください。

次は何を観に行こうかな〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました