寒い夜って、なんだかあたたかい飲み物が恋しくなりませんか?
一日の終わりにほっと一息つきながら、湯気の立つカップを手に持って「あ〜、生き返る…」ってなる瞬間、たまらなく好きです。
私はいつもほうじ茶を飲んでいるんですが、実はちょっとした悩みがあって…。
というのも、ほうじ茶ってカフェインが少ないとはいえ、私にはけっこう効いてしまうんです。飲んだあとに「目が冴えて眠れない…」ってこともしばしば。
わかってるんですけどね、「あったかいもの飲みたい欲」にはなかなか勝てません(笑)
そこで最近気になっているのが、ハーブティー。
カフェインが入っていないし、いろんな香りが楽しめるので「これは夜にぴったりでは?」と注目中です。
特に気になっているのが、ラベンダーのハーブティー。
香りにリラックス効果があるらしくて、寝る前に飲むと気持ちが落ち着いて眠りやすくなる…なんて話を聞きました。たしかにラベンダーの香りって、ほわ〜っとしてて癒されますよね。
ちょっとクセがあるという話も聞いたので、ブレンドタイプを試してみようかな〜と思っています。
実際に飲んでみたら、またブログで感想を書こうと思います!
「これ、よかったよ〜」というハーブティーがあれば、ぜひコメントで教えてください!
夜のひとときに、心がほっとする一杯を見つけたい今日この頃です。

コメント